top of page
芽室町民限定!熱中小学校単発スポット参加申込み

十勝管内の各市町村で広域型連携の人材育成や学びのシェアを目的に展開している「とかち熱中小学校」の芽室サテライト校が開催されます。


当日は芽室町民の方に限り、生徒ではない方もご参加いただけます。


新しい何かを始めたい方、仲間づくりをしたい方、ビジネスノウハウを学びたい方、どんな動機でも大歓迎です。ぜひ参加してみませんか?


多彩で魅力的な地元講師もお招きして皆さんのご参加をお待ちしております。

■ 7 ⽉ 10 ⽇ (⼟)  開催概要

授業:13:30〜17:00 交流会:18:30〜20:30

開催地:授業 めむろーど 2F セミナーホール

    交流会 めむろ新嵐山

参加費:授業1,000円(通常2,000円ですが、1,000円は芽室町より助成されます)

    交流会3,000円

*申込み締め切り:7月9日(金)17:00まで

(BBQ交流会は定員になり次第、早期に締め切らせていただきます)

■ 時間割

13:30~13:40  ホームルーム

 

13:40~14:50  授業1「給食」うまいはエロい〜おいしいの秘密〜

 

講師:株式会社味の手帖 取締役編集顧問 / タベアルキスト / 食ジャーナリスト

マッキー牧元 氏
1955年東京出身。立教大学卒。年間外食数600食。

全国・世界中を日々飲み食べ歩き、雑誌、Web ラジオ、テレビなどでリポートする。

2012年春より現在の仕事。

mackey.jpg

14:50〜15:20    中休み

15:20~16:30    授業2「生活」

  

講師:株式会社油津応援団 代表取締役

黒田 泰裕 氏

日南商工会議所事務局長を経て、㈱油津応援団を設立し、日南市油津商店街の活性化を行う。「かつお一本釣りあぶり重」や飫肥の再生計画など様々な市街地活性化の事業を企画し、実現させる。今、もっとも九州で注目される「日南市」のまちづくりを担っている。「日本一のカープ駅をつくる会」代表で広島カープの熱烈な応援でも有名だが、その実は中小企業診断士としての活動や起業支援など、コンサルタントとしても多忙。地域再生の仕掛け人として有名。

kuroda.jpg

16:30~17:00 ロングホームルーム(講師を囲んだ意見交換会)

 

18:30〜20:30 熱中BBQ交流会@めむろ新嵐山(*会費制)

授業後は、大自然に囲まれて、厳選素材の豪快BBQを楽しみましょう!

会場は最近リニューアルオープンして、今大注目のめむろ新嵐山スカイパークです。

ぜひ、熱中小学校の先生や生徒と交流してください!

参加費:3,000円
(宿泊希望の方は、別料金で、会場内の国民宿舎やテントサイトにご宿泊可能です)
内容:“厳選食材”を味わうBBQ(2時間飲み放題付き)
フード:骨付き肉セット、焼き野菜 等
ドリンク:生ビール、ウーロンハイ、ハイボール、ウーロン茶、オレンジジュース、ペプシコーラ
 

*内容が変更されることがあります。予めご了承ください。

【お申し込みはこちらをクリック】

​*参加費は、当日受付時にお支払いください。できるかぎりおつりがないようご協力をお願いします。

*すでにとかち熱中小学校にお申込み済みで、ご入学された生徒の方は単発スポット参加の申込みは不要です。

memuro_only.jpg

​【お問い合わせ】

芽室町役場 魅力創造課 魅力創造係
TEL: 0155-62-9736 
E-mail: m-souzou@memuro.net

(c) 2024 とかち熱中小学校

bottom of page